コラム:上海の撮影機材事情? ~前編~

さて、久しぶりの更新です。

先日、上海で行われた「フォトイメージングシャンハイ2015」という展示会に行ってきました。イベント規模としてはビックサイトで行われるような「カメラや撮影機材の展示会」より大規模な感じです。日本の撮影機材関連の展示会と違うのは、ブライダルフォト関連でドレスや撮影小物、撮影用のインテリア(家具)の展示もあります。

ひとまず会場に入るには事前に申し込んでおいた入場券でパスをもらい、入り口でボディーチェック、手荷物の赤外線チェックを受けてから入ります。

入ると日本の展示会と同じように各社のブースが並ぶのですが、カメラメーカーも出展してますが、それ以上にライティング機材のメーカーが多数出展しています。

最近、日本国内でもちらほら見かけるメーカー(ほとんど中国企業)も出展してました。日本の展示会でも見かけますが日本では各社小さなブースでの出展ですがこちらでは大々的に出展しています。ただ、英語が通じるケースのほうが希で、興味が沸いても話が聞ける企業は限られます。また、それ以上に「そもそもやる気がいない」ブースが多数ですので来場者そっちのけで談笑してたり、スマホいじってる担当者がほとんど。

そんな話はさておき、ストロボに関して言えば、モノブロックストロボ、クリップオンストロボともに「こんなにメーカーあったっけ?」と言えるくらいはあります。ただ、作りや品質はどこもさほど変わらない印象で、個人的にはさほど興味が沸きませんでしたw

YONGNUOのブースもチラ見しましたが、これと言って目新しいものは無い感じです。そうは言いつつ、あくまで仕事で行ってますので付き合いのある会社のブースには顔出して、商談したりもしました。

こうした感じは日本の展示会とさほど変わらないですが、目新しい商品を見つけたわけでもなく、わざわざ行ったのにネタとして面白みにかけます。ただ、やはりそこは中国というお国柄。「日本では見かけない光景」をさんざん目の当たりにしますw

機材の展示会場では日本もそうですがモデルさんを撮影するスペースがあり、カメラを持った方々が詰めかけている光景をよく見ます。当然、ここでも同様なイベントがあちらこちらのブースで行われています。

こうした光景を見かける一方、とあるブースでは撮影会の横で家族で食事してる光景はなかなか面白いです。

こんな光景見てしまうと、こっちのほうが面白くなります。なお、こうした「食事風景」はいたるところで見られます。

(カップ麺を食べる少女)

不思議なもので、どこでカップ麺とか弁当買ってきているのか最後までわからず。通路でカップ麺をすする人もいましたが、私が歩き回った限りでは売ってるところも、お湯もどこにあるのかわからずじまい、、、謎ですw

---

適当にメイン会場を見回して気づいたのが、写真のフレームの展示が多いこと。

日本の展示会でもフレームの展示ブースはありますが、出展社数と規模が全然こちらのほうが多いです。また、「フレーム」と言っても「豪華な額縁」が多いです。中国に限らずですが、海外では写真を大事にし、けっこうお金かける文化が少なからずあり、それがこうしたところに出ています。

一通り、メインの会場を見た後に、二階の展示会場に移動します。こちらは完全にブライダル関連一色。

小物やウィッグなんかも展示されています。また、ブースによってはマッキントッシュが置かれていて、カップルの来場者らといろいろ商談している光景も見られます。どちらかというと、こうした場所なので女性が主導権を持って相手を連れてきている、そんな印象です。

また、「引き出物」の展示もあります。

こうして写真関連からブライダル関連まで、割と広範な展示が行われていて、もしかするとブライダル関連をメインに撮っているカメラマンなら、こうした海外の展示会を見に行くと日本には無い情報が得られるかも知れません。

---

さて、簡単に上海での展示会の様子を紹介しました。それで次回はカメラ関連の「販売店の様子」を少しご紹介します。

ひとまず。

facebook comments:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>